屋久島ツアー第5弾

カメの産卵観察会。夜は撮影が出来ないため 早朝卵の移動を手伝いに行ったゲストの写真を拝借。 人に […]
カメの産卵観察会。夜は撮影が出来ないため 早朝卵の移動を手伝いに行ったゲストの写真を拝借。 人に […]
1月 冬休み 2月 辺野古ダイビング リクエストベース開催!(最少人数2名より) 3月以降 日程未定 リーフチ […]
サンゴの産卵 ダイバーなら一度は見てみたい風景ですよね。 過去のデータから産卵日を推定し潜ります。 もちろん、 […]
3日目の屋久島ツアーのダイビングは 海から鳥居が見えるポイントからスタート!! ツアー始まって以来の雨・・ […]
本日やっと、ちゃんと産卵したーって感じで放卵しました。 でも例年に比べると、寂しい感じの放卵。 […]
本当にあっちっちーの沖縄。 蒸し暑さは相変わらずなので、梅雨は明けないんだろう・・・ 水中は太陽の日差しがたっ […]
昨日のサンゴは空振り・・・ ソフトコーラルはたくさん産卵していました。 海は鏡のようになっていて、とっても穏や […]
連日のサンゴ産卵ナイトの調査は空振り・・・ 今日は少し怪しいサンゴがあったんだけどなぁー。 &n […]
屋久島2日目も風が強いなぁーー ポイントは近いから少しだけ揺れたら到着。 群れがたくさんのポイン […]
屋久島ツアー第2弾の報告は ムスジフエダイ&ヨスジフエダイの群れのお出迎え。 透明度は水温の上昇 […]